Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 22

【研究成果】世界初、素粒子ミュオンの冷却・加速に成功〜ミュオン加速元年、ついにミュオン加速器の実現へ〜

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ミューオンを冷却・加速するステップの概図。J-PARCの大強度陽子加速器を使って作った正ミューオンのビームを、シリカエアロゲルに照射して低速のミューオニウムを生成。そのミューオニウムにイオン化レーザーを照射して外殻の電子をはぎとることで、超低速の正ミューオンに変換。さらに、この正ミューオンをミューオン専用の加速空洞で加速することで、位置と運動量の揃った指向性の高い良質なビームが生成できます。(credit : KMI)

KMIの飯嶋徹教授、鈴木一仁特任講師、居波賢二准教授、大学院理学研究科の鷲見一路さん(D3)、上田晃市さん(M1)、近藤彩夏さん(M1)らが参加する J-PARCミューオンg-2/EDM実験グループは、世界ではじめて正電荷を持つミューオンの冷却・加速に成功しました。この成果は、標準理論の超精密検証実験を開始するための大きな一歩となります。また、加速したミューオンを使った全く新しいイメージング技術によって、ミュオン顕微鏡や文理融合研究などさまざまな応用も検討されています。
詳細は名古屋大学のプレスリリースをご覧ください。


関連サイト

投稿 【研究成果】世界初、素粒子ミュオンの冷却・加速に成功〜ミュオン加速元年、ついにミュオン加速器の実現へ〜名古屋大学 素粒子宇宙起源研究所(KMI) に最初に表示されました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 22

Trending Articles