Quantcast
Browsing all 22 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第20回ホームカミングデイを開催しました

10月19日(土)に名古屋大学で第20回ホームカミングデイが開催されました。 KMIではKM-SCT(サイエンス・コミュニケーション・チーム)の学生たちと協力し「わかった気になる素粒子と宇宙」と題した親子向けイベントを実施しました。このイベントには約60名が参加し、科学の不思議を体験しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【研究成果】XRISMが捉えた!ケンタウルス座銀河団に吹く「風」〜 銀河団中心部の高温ガスの流れと銀河団の形成過程の痕跡を発見〜

【本研究のポイント】 X線分光撮像衛星(XRISM:クリズム)注1)の優れた分光能力により、ケンタウルス座銀河団の中心部に高速で動く高温ガスの流れの存在を世界で初めて発見した。 観測された高温ガスの運動は銀河団が成長過程で経験した衝突合体の痕跡を直接的に示すものである。 銀河団中心部の高温ガスの速度構造の直接観測は、数十年来の謎であった銀河団中心部の加熱機構の解明にもつながる。 【研究概要】...

View Article

Browsing all 22 articles
Browse latest View live